なんとなくに妥協はない

作家の本田健さんが始められたハッピーライティングマラソン。

健さんから毎週1つお題が出され、そのお題に合わせて
感じたこと・これまでの経験や、想いなどを自由に書くというもの。

書くペース、文章の長さや形式、発信するメディアも自由。

こういった気ままさがわたしには合っているなぁと、
自分のペースで参加してみようと始めていました。

ハッシュタグとして、
#ハッピーライティングマラソン を付けて投稿します。
そのほかの詳細はこちらです。



先日のお題で気になったものがあったので、
ここで書いてみることにしました。


そのお題は、

「最近言われて、嬉しい!と感じた言葉はなんですか?」


わたしにとってのそれは、

「おしゃれですね」

という言葉でした。


単純にうれしかった。


これまでオンライン上でしか交流することのなかった複数の人と
対面でお目に掛かかる機会があり、そのときに言われた言葉でした。

ほどんどが初めましての人たち。
中にはお互いの存在すら知らなかった方もたくさんいらっしゃいました。


初対面での印象をとらえた言葉であったり、ふとした会話の中で
身に着けているものや髪形などを褒めていただく言葉をもらい、

とても新鮮で、うれしかった。


内向型であるわたしは、交友関係は広くなく、
日常会う人はだいたい決まっていて、

こういった時に掛けてもらえる言葉は
自分を客観視できる貴重なものだなぁと常々感じていました。

ハートの奥で ハッ♡ とした自分がいて、
後からじわじわと、自信を持たせてくれるような言葉でした。


単純でチョロいわたしもなんだか可愛いなぁと。


因みにその日着ていたのは、
10年くらい前に購入した楽ちんなワンピース。

普段なんとなく選んでいる服や髪形、お化粧の程度。

その ”なんとなく” が、
いつもわたしにとって ”ちょうどいいもの” であるのは確か。

矛盾するようだけれど、
この ”なんとなく” に妥協はありません。


なんとなくちょうどいいものに妥協はない


これって面白いですね!
書いていて思いました。

書くことで自分をみつけていく作業になってる。笑


誰にどう思われているかなどは気にしておらず、
本当の自分と一致していて、
自分に合ったものを選べている。

理想的ですね。


ゆるゆると生きるベースにあるものに妥協はない。

自分自身の在り方も、このくらいフィットできるよう
洗練されたものにしていきたな思いました。

今日も大切な気づきをありがとう♡


#ハッピーライティングマラソン
#本田健

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次